プチホテル フロマージュは最悪?「少食の子供がおいしいと」【評判・クチコミブログ】

 
プチホテル フロマージュホテルのクチコミは、
 
「夕食・朝食が美味しい」
「少食の子供がおいしいとしっかり食べていた」
「猫ちゃんと記念写真が撮れる」
「貸し切りのお風呂がとても良い」
「最高!!」
「オーナーご夫婦の感じがいい」
 
こういったものが多かったです。
もういいクチコミしか見当たりません!!
 
伊豆高原 猫のいるお宿 プチホテル フロマージュ【クチコミ・楽天】
うぉ!☆が5です。ピカピカ!!♫ 
  
  
楽天トラベルを見ていたら、一番人気【伊豆で贅沢!】特選金目に和牛ハンバーグ!という宿泊プランもありました。
いろいろとプランがあるので選ぶの楽しいです!
  
伊豆高原 猫のいるお宿 プチホテル フロマージュ【楽天】
 

プチホテル フロマージュは最悪?「少食の子供がおいしいと」【評判・クチコミブログ】

プチホテル フロマージュは悪いクチコミがないホテル

プチホテル フロマージュの評判はいいものが多いです。 
    
クチコミを見ていて否定的なのは 
 
・朝食に洋食を選びたい。
・大きな金目鯛の煮付けは2人では量が多い。 
 
これくらいのものでした。 
  
金目鯛の煮付けがたっぷりあるというのは、人によってはうれしいですもんね。
 
僕も旅行した時に食べたかったのですが、ちょっと高いので辞めた記憶があります。
いつか食べてみたいものです。 
 
滅多に食べれるものではないので、旅行の時くらいは贅沢して食べたいです!
  
 
クチコミには普段は食べたい子どもが美味しい美味しいと食べていたというのもありました。 
 
食事がおいしくて、オーナーさんの感じが良くて部屋もきれい!
最高のホテルですね。
 

こんなクチコミはじめて!

楽天トラベルのクチコミを見ていると、宿からの返信がすごいです。 
 
これ、1人1人にちゃんとメッセージを送っています。 
 
お客さんとオーナーさんが話をしているんですね。 
それを元に話が展開されています。 
  
 
こんなの初めて見ました。 
だいたい、悪い口コミに謝っているくらいなものですが、ここは違います。 
 
これだけでオーナーさんにも会ってみたくなりますね。 
 
ちょっと手間ではありますが、楽天トラベルに掲載している宿は真似してもいいと思います。

伊豆高原 猫のいるお宿 プチホテル フロマージュ【クチコミ・楽天】
 
☆が5なのもうなずけます。
もう今の時代、こういったところでも宿の良さが伝わっちゃいますね。
  
こうやって返信をもらったら、また行こうってなります!
ここまで含めてサービスなのかもしれません。
  
そもそも、楽天トラベルのクチコミに書いてもらうってことはすごいことです。
わざわざ時間をかけて書いてくれています。 
 
そこへの感謝の気持ちを忘れなければ自然とこういった対応になるのかもしれません。 
 
でも、ついつい面倒でクチコミへの返信なんてサボっちゃいます。 
そこをちゃんとやることで他と差別化ができる。 

そんなことも分かりながらもついついやらないでいる。 
 
そういった事が、いかにチャンスを潰しているのか? 
 
新しいお客さんを得ること・そして、リピーターさんを増やすこと。
それをなくしているのか? 
 
できることをちゃんとやるのってとても大事なことだって思いました。  

 
そして、こんな返信をするには、お客さん1人1人にちゃんと向かい合わないとできません。 
 
時間をちゃんと取ろうという意識がないとダメです。
 
それをするために必要なのは感謝の気持ちだとも思いました。 
それがあれば、自然と体が動くし、クチコミに返信しようとも思うはずです。
 
いろいろと勉強になりました。 
 
  
伊豆高原 猫のいるお宿 プチホテル フロマージュ【クチコミ・楽天】
 
このホテルには泊まったことがありませんが、感謝の気持ちでいっぱいです。
いつか泊まってみたいです。
 

最後に。

伊豆高原 猫のいるお宿 プチホテル フロマージュに泊まってみたいとクチコミの返信を見て思いました。 
 
オーナーご夫婦と楽しく話をすることもできそうです。 

そういった出会いも旅の醍醐味ですもんね。 
 

今の時代、こうやってクチコミとかでひとつひとつちゃんと返信をしたりして、人間関係をつないでいくことができれば、商売やっていけそうだとも思いました。 
 
そんなに甘くはないかな? 
 
でも、ここまでやっているところってないですもんね。 
 
自分ができることすべてをこういった楽天トラベルのクチコミとかグーグルマップとかに落とし込んだらいいこと起きそうです。
 
 
SNSでちゃんと情報発信をして、自分のこと、宿のことを伝えていったらお客さん増やせると思います。 
 
誰もがそこまでやっていません。
それでお客さんがいないとか言っています。  

そうではなくてやれることはネット上だけでもたくさんあるってことを、伊豆高原 猫のいるお宿 プチホテル フロマージュさんに教えてもらいました。 
  

僕も商売をしているので、もっとインターネット上でも発信をしていこうって思いました。

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ
タイトルとURLをコピーしました